top of page



地元のプレミアム薪の原木を使用した
薪のサブスク。
薪のサブスクとは、キャンプや薪ストーブ、ピザ窯などの薪ユーザー向けに提供する月額制サービスです。近年のキャンプブームに伴う薪の価格高騰を受け、薪を好きな量だけ、定期的に手頃な価格で購入ができます。薪の保管場所、薪の運搬や購入に悩んでいる方などにもご利用いただけます。
Subscription
サブスクとは
サブスクとは「サブスクリプション」の略。
サブスクリプション・サービスとは、厳選したアイテムを“毎月1回・定額”でお届けする、いわゆる月額制サービスなど期間に対して定額の料 金を支払うことで利用できるサービスの総称です。


Recommendation
こんな方におすすめです!

都市部の薪ストーブユーザーの方で、保管場所がなく、定期的にお店に買いに行っている方

薪ストーブを設置したいが、薪の保管場所や管理、薪割りが面倒と感じている方

薪ストーブを使う田舎のご両親の負担を軽減してあげる親孝行として

別荘やご自宅で薪ストーブや暖炉をご利用の方

ご自宅でテントサウナを楽しんでいる方

陶芸やピザ・パンなど窯焼きで薪を使用される方

About Firewood
薪について

薪について
薪を用意するには、手間と時間が必要です。切ったばかりの生木の含水率は、50%を超え、良く乾燥した薪ストーブに適した薪は20%以下と言われます。薪は、適度な長さに切った丸太を割って、一年から一年半以上乾燥させたものが理想的です。薪づくりの作業過程で、短いものから長いもの、小さい太い等様々な木片ができますが、焚きつけ用や、長時間用と選別して置くと無駄なく、便利に使えます。
薪の乾燥度
充分に乾燥していない薪を薪ストーブに使用すると燃焼に様々な問題の発生が考えられます。濡れた薪や水分の多い薪は、着火しづらく燃えにくい為、暖まるのに時間が掛かります。その間に発生したタール(クレオソート)や煤(すす)がストーブや煙突の内側に付着し、煙の通り道を狭くするため燃焼効率の低下や燃焼そのものに不具合をもたらすとともに煙突のメンテナンスにも手間をかけることになります。また、溜まったタールに引火し煙道火災を引き起こす危険もあるため、薪の乾燥度には十分注意が必要となります。

